第23回日本神経精神医学会学術集会

The 23rd Annual Meeting of the Japanese Neuropsychiatric Association

演者・座長の皆様へ▷ ページを更新する

1.演者の皆様へ

1)学会入会のお願い

一般口演および症例検討の筆頭発表者の方は、学会への入会をお願いいたします。

2)利益相反COIに関する提示のお願い

第23回日本神経精神医学会学術集会では、公益財団法人日本精神神経学会専門医制度委員会生涯教育委員会の単位認定を受けております。

すべての発表者の方におかれましては、ご発表時に必ず規定のCOIに関するスライド(またはポスター)の提示が必要です。必ず下記<COI提示について>を参照していただき、COIのご提示をお願いします。発表時に口頭での説明は不要です。

<COI提示について>
◆COI提示根拠

「日本専門医機構による認定に伴い、COI(conflict of interest)に関して、学術集会等開催時の申告及び演題発表時の開示が必要となりました。発表内容に関連して開示すべき利益相反関係にある企業・法人組織等の有無につき、当日の発表スライドに必ず明示してください。」(公益社団法人日本精神神経学会単位機材貸し出し依頼の注意事項より抜粋)

◆指定演題または一般演題(口演)発表者の方

該当基準は、日本精神神経学会HP掲載の「COI該当基準」※ をご覧ください。

  • 該当なし:タイトルスライドに、COI該当なしを枠付きで明記してください。
  • 該当あり:スライドの1枚目に、学会指定のCOIスライドを提示してください。
◆一般演題(ポスター)発表者の方

該当基準は、日本精神神経学会HP掲載の「COI該当基準」※ をご覧ください。

  • 該当なし:ポスター最下段に「演者COI該当なし」を枠付きで記載してください。
  • 該当あり:ポスター最下段に該当項目を枠付きで記載してください。
    表形式でも文章でも結構です。

※「COIの該当基準」
日本精神神経学会のHP(下記リンク先)をご参照ください。
https://www.jspn.or.jp/modules/about/index.php?content_id=22

3)発表と進行についてのご案内

◆シンポジウム・一般口演・症例検討会発表の演者の方へ
(1)発表方法
  • 原則としてパソコンでの発表のみといたします。
  • スライドの枚数に制限はありませんが、発表時間には十分ご留意ください。
  • 次演者の方は、発表の10分前までに、次演者席にご着席し待機してください。
(2)発表機材の環境と動作確認
  • 画面の解像度はXGA(1024×768ピクセル)です。
  • 会場で用意しているPCはWindows7、PowerPointのバージョンは2007~2016です。同環境での動作確認をお願いいたします。
  • 受付可能なメディアは、USB フラッシュメモリー( Windows 限定*)にてお持ちください。
  • 特殊なフォントや動画を使用した発表、上記以外の環境を使用しての発表の場合は、ご自身のパソコンの持ち込みをお願いいたします。
  • レーザーポインターは演台上に用意してありますので、ご利用ください。
(3)Mackintoshで発表の方
  • Mackintoshで発表の方は、ご自身のパソコンをお持ち込みください。また、プロジェクター接続用のアダプターと電源ケーブルも必ずお持ちください。
(4)ご自身のパソコンを持ち込まれる場合の注意事項
  • 外部映像出力端子は、ミニD-sub15ピンとなります。
  • 立ち上げの際にパスワードが必要となるスクリーンセイバー、省電力設定は、あらかじめ解除をお願いします。
  • AC電源アダプターも必ずご用意をお願いいたします。
  • 万一、パソコンが不調な場合に備えてデータのバックアップのご用意(USBメモリー※)もお願いします。
  • iPad等のタブレット端末は使用できません。
(5)発表データ受付・試写及び注意事項
  • 発表者は、ご自身の発表時間の30分前までに7Fドームシアター・ロビーのPC受付までお越しいただき、試写および登録をお済ませください。
  • 発表データのファイル名には演題番号、演題名および発表者のお名前をお入れください。
  • メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトでチェックをお願いします。
(6)発表データ受付時間帯

10月6日(土)8:00~17:05

10月7日(日)8:00~11:40

(7)発表持ち時間、進行及び画面送り等について
◆シンポジウムの演者の方へ
  • 一演題あたりの持ち時間は20分です。
  • 発表の進行は、座長の指示に従ってください。
  • 発表時の画面送りにつきましては、発表者ご自身でお願いします。
◆一般口演の演者の方へ
  • 一演題あたりの持ち時間は15分(発表10分、質疑応答5分)です。
  • 発表、討議の進行は、座長の指示に従ってください。
  • 発表時の画面送りにつきましては、発表者ご自身でお願いします。
◆症例検討会の演者の方へ
  • 持ち時間は70分(発表30分、質疑応答40分)です。
  • 発表、討議の進行は、座長の指示に従ってください。
  • 発表時の画面送りにつきましては、発表者ご自身でお願いします。
◆ポスター発表の方へ
  • ポスター会場の指定されたボードにご提示ください。
  • ポスター本文は、横幅90cm×高さ190㎝の枠内に収まるようにご用意ください。
  • パネルの左上角に演題番号(20cm×20cm)を主催者側で準備いたします。
  • 指定された演題番号のパネルに貼付してください。
① ポスター貼付時間
10月6日(土)10時30分まで
  • ポスターは、指定時刻までに貼付をお願いします。
  • 学会開催中の2日間掲示していただき、決められた時間に撤去をお願いします。
② ポスターセッション
10月6日(土)14:35~14:45
  • ポスターセッションの開始5分前には、各自のポスター前に控えてください。
  • ポスターセッションの間は、自由にご討議いただき、質疑に応じてください。
③ ポスター撤去時間
10月7日(日)13:30~14:00
  • 撤去時間を過ぎても掲示してあるポスターは、事務局が撤去し、処分することがありますので、ご承知おきください。
(8)学会奨励賞について
  • 第23回日本神経精神医学会では、研究・発表を推奨し,今後の学会の発展に寄与する人材を育成していくことを目的に,学会奨励賞を設けております。
  • 一般口演・症例検討会・ポスター発表の中から2題程度を選出いたします。
  • 選出は理事と各担当座長の先生方による投票で決定いたします。
  • 表彰は学会2日目の10月7日(日)の閉会式と併せて会場にて行います。
<閉会式・表彰式>

10月7日(日)13:15~13:25

2.座長の皆様へ

1)一般口演の座長の方へ

  • ご担当のセッションまでに会場受付にて座長受付をお済ませください。
  • ご担当のセッション開始10分前までに、会場内の次座長席にて待機をお願いいたします。
  • 発表時間・討議時間の厳守をお願いいたします。

2)症例検討会の座長の方へ

  • ご担当のセッションまでに会場受付にて座長受付をお済ませください。
  • ご担当のセッション開始10分前までに、会場内の次座長席にて待機をお願いします。
  • 発表時間の振り分けは通常の発表とは異なりますので、ご注意ください。
◆学会奨励賞の投票についてのお願い
  • 一般口演及び症例検討会の座長の先生におかれましては、学会奨励賞の投票をお願い致します。
  • 座長受付時に投票用紙をお渡しします。
  • 一般口演・症例検討会・ポスター発表より、ご自身の担当されたセッションに関わることなく優れた演題につきチェックをしていただき、総合受付に投票用紙をご提出ください
<投票締切日時>

10月7日(日)11時まで

  

3)シンポジウムの座長の方へ

  • ご担当のセッションまでに会場受付にて座長受付をお済ませください。
  • ご担当のセッション開始10分前までに、会場内の次座長席にて待機をお願いします。
  • プログラムおよび受付にて事前にご確認のうえ、発表時間・討議時間の厳守をお願いいたします。

開催会場

松江テルサ

〒690-0003
松江市朝日町478-18

事務局

第23回日本神経精神医学会
学術集会事務局

島根大学医学部精神医学講座
〒693-8501
出雲市塩冶町89-1

運営事務局

有限会社 アクティブ・プロ
〒683-0851
米子市夜見町1895-3
TEL:0859-48-0700
FAX:0859-48-0600
E-mail:jna23@act-p.net

▲ TOP